トイレの解体から。
タイルは剥がして、腰壁にメラミン化粧板を貼ります。



トイレの解体から。
タイルは剥がして、腰壁にメラミン化粧板を貼ります。
今回は寮の浴場タイル工事です。
前回の投稿を見ていただくと、お風呂の工法についてかいてありますので一読してみてください。
工事前の浴槽です。劣化などが激しく色が変色しています。
今回は既存のタイルの上から新しいタイルを上張りして、きれいにしていきます。
下地調整など済ませて、浴槽内側から張り付けていきます。
丸い形に合わせてカットもします。
浴槽底側や外側の立上りにも張り付けていきます。
タイルが貼り終わったら、シーリングをします。
完成です!
浴槽が白になったので清潔感もあり、とてもきれいになりました。
シール工事も終盤になったので、並行して洗浄工事が始まりました。
冬の洗浄作業は見ているだけで寒くなりますが、丁寧に作業して下さる職人さん方です。