タグ別アーカイブ: ロールスクリーン

北区 戸建てリフォーム工事

今回は戸建て住宅のリビング改修工事をご紹介します。今回の工事では、内窓の設置・畳からフローリングへの交換・間仕切りロールスクリーンの設置を行い、快適で機能的なリビング空間へと生まれ変わりました!

1. 内窓の設置で断熱&防音性能アップ!

今回、窓には内窓を設置し、冬の寒さや夏の暑さを軽減しました。

  • 断熱性向上:二重窓構造で外気の影響を受けにくく、冷暖房効率がアップ!
  • 防音効果:外の騒音を軽減し、静かで快適な空間に。
  • 結露対策:湿気を抑え、窓周りのカビや傷みを防ぎます。

【施工前】

【施工後】

2. 畳からフローリングへ!モダンで使いやすいリビングに

リビングの畳をフローリングに張り替え、よりお手入れしやすく、スタイリッシュな空間に。

  • 掃除がしやすい:フローリングならホコリやゴミが溜まりにくく、お手入れが簡単!
  • 耐久性アップ:キズや汚れに強い素材を採用し、長くキレイを保てます。
  • インテリアの自由度向上:どんな家具とも相性が良く、コーディネートの幅が広がります。

【施工前】

【施工中】

【施工後】

3. 間仕切りロールスクリーンで使い勝手の良い空間へ

家族のライフスタイルに合わせ、間仕切りロールスクリーンを設置。

  • 必要な時に簡単に間仕切りでき、個室のように使える。
  • 開ければ広々としたリビングになり、開放感を演出。
  • シンプルでおしゃれなデザインがインテリアに馴染みます。

家族の時間とプライベート空間を両立できる便利なアイテムです!

ロールスクリーン:タチカワブラインド デュオレ リーフグリーン

【施工後】

改修後の変化

今回の工事で、リビングがより快適で使いやすい空間に生まれ変わりました!
「断熱効果で部屋が暖かくなり、掃除もしやすくなった」と、お客様にも大満足いただいています。

豊島区 和室改修工事③

豊島区 和室改修工事

豊島区 和室改修工事②


前回の続きから、紹介したいと思います。

塗装が終わりましたのでクロス工事です。

天井と壁、入口の建具をクロス貼りしました。

クロス:サンゲツ SP9533

床はタイルカーペットを敷きました。

タイルカーペット:サンゲツ NT-801H

元々障子があったところには、ロールスクリーンを取り付けました。

元々日当たりの良いお部屋なので、とても明るいです。

ロールスクリーン:TOSO コルト

川口市 畳交換工事

先日、畳交換とロールスクリーン取付工事をしました。

 

お客様から

・障子は撤去してロールスクリーンをとりつけたい ・畳はカラー畳に変えたい。

と、ご要望がありました。

 

ロールスクリーンはニチベイのソフィー。

色はサングリア。鮮やかなカラーでお部屋のアクセントになります。

畳は樹脂製のカラー畳をご提案させてもらいました。

ピンクとバイオレットの2色です。

この樹脂畳はカラーが豊富な他、水拭きもでき、ダニ・カビにも強いんです。

デザイン性も高いので、お客様も気に入っていただけました。