今回はテナントビルに入っていました飲食店の解体工事です。
夜間作業で行いました。
ビルのエントランスのタイル工事です。
今回は全部張替えるわけではなく、欠けているタイルのみ補修します。
まずは欠けているタイルにチェックをいれます。
チェックしたタイルを撤去。
新規貼付けするタイルをカット中です。
モルタルを塗って、新規タイルを貼りつけます。
貼付け後は目地を埋めます。はみ出た目地材は綺麗に拭き取ります。
乾燥させて、工事終了です。
★クリナップ 水まわり工房”第2回”のリフォームコンテスト に参加しています★
是非ご覧ください!
クリナップ ■■STEDIA■■ リフォーム事例
ライフスタイルに合わせたキッチン
http://cleanup.jp/clrfmk/case.php?case=6159
飲食店のリニューアル工事を行いました。
お客様やデザイナーと打ち合わせを重ね、お客様のご要望にお応えする工事ができました。
工事前は全体的にお店の中は少し暗い感じでした。
畳も傷んでおり、上からゴザを敷いています。
扉も長年の使用のせいか、滑りが悪くとても重くなっていました。
釣りが大好きなお客様は
今回のお店リニューアルイメージは【海】とお話下さいました。
照明はお客様から支給品のガラス球を使用。(北海道からお取り寄せしたそうです!!)
傷んでいた畳も新しいものに変えました。
素材に樹脂が使われているので、水にも強く、カラーも豊富にあります。
今回はアイボリーとインディゴを使用です。
店舗内壁面は白く塗装。
以前と比べ、とても明るくなりました。
工期が短い中、とても素敵な仕上がりになったのも職人さん達のおかげです。ありがとうございました。
お客様へも無事お引渡し完了です。
お客様こだわりの店舗が完成しました。
今回の工事のこだわりポイントをご紹介します。
古木材を使用したテーブルや扉。
ディスプレイネットを使い、縁には木枠を取付ました。
キッチンの枠も特注で製作。トイレ扉のハンドルや手洗いの棚ブラケットもアイアンで合わせています。
無骨な感じが店内の雰囲気とマッチしていますね。
店内にはマリンランプを数種類使用。
テーブル前の壁にはコンセントを設置しています。
ここでコーヒーを飲みながら携帯を充電することもできます。
お客様と一緒に作り上げた空間、素敵に仕上がりお引渡しすることができました。
工事も進み、完成に近付きつつあります。
釣り具の販売とカフェを併設した店舗ですので、
釣り具ディスプレイするための棚やネット、ロッドホルダーなどを設置いたしました。
キッチン側は飲食店の営業ということで、シンクを二つ設置しています。
ロッドホルダーは、大工さんの造作です。
棚とディスプレイネットです。
先日、接骨院改修工事が終わり、お客様へお引渡しすることが出来ました。
元々は接骨院ではなく、美容院が入っていたところなんです。
お客様と何度も打ち合わせをして、内装のイメージを考えさせていただきました。
壁紙には淡いオレンジ色やアクセントに木目を使っています。
弊社からも開店祝いのお花を。
今回工事させて頂きました、白鳥2丁目接骨院・鍼灸院さんでは、最新のウォーターベットを導入しています。
従来のウォーターベットは足に重しを乗せるタイプが多いのですが、
こちらのウォーターベットは足をホールドするので、足が重くないそうです。
是非お試しください。
しらとり2丁目接骨院・鍼灸院
東京都葛飾区白鳥2-2-10