退去に伴う店舗の現状回復工事のご依頼をいただきましたので、現地を確認に行ってまいりました。
今回は壁クロスの貼替とクリーニングをさせていただくことになりました。
先月、接骨院オープンに伴う改修工事、室内内装、衛生設備入れ替え、屋外の看板工事、受付台製作などをお受けし、工事完了いたしました。
屋外看板のリクエストですが、お施主様からは、フクロウの絵のご指定をいただきました。
データ起こしから看板の作成までおよそ3週間程度でしょうか・・・。
イメージ写真とほぼ近い仕上がり。(下記合成画像になります)
同時に受付台も納品させていただきました。
天板と荷物置きは無地のホワイトですが、正面とサイドは木目を使用してます(写真だとちょっとわかりづらいですが・・・)
こちらもその時々の職人さんの混み具合によりますが発注から納品まで
2週間から3週間程度です。
工事も完了しましてもうすでにオープンされております。
場所は北区田端新町3-12-9 田端新町鍼灸院・接骨院さんです。
腰痛・肩こりなどお悩みの方、一度ご相談されてはいかがでしょうか・・・・。
先日解体写真をアップさせていただいた品川区、店舗のトイレ他の工事が完了しました。
既存はトイレと手洗いが扉でしきられていましたが、中の扉も撤去。
改修工事で空間も広がり、床の段差も解消しました。
新しい手洗い器・水栓・鏡・上部のライトは今回はお客様の支給品です。
手洗い・水栓は日本のメーカー品ではないので職人さんが手配してくれた部材が合わず、
多少加工してもらいました。鏡・女優ライトは某スエーデンの会社のもの。
女優ライトは元々コンセントがついておりましたが、ついているコンセントを
撤去し、壁内で配線。
トイレの照明と同時につくようスイッチ入り切りをご提案しました。
今回はトイレの他に空調関係とテントの張替工事もやらせていただきました。
※ 手洗い器下はポストフォームカウンター。
トイレの解体から。
タイルは剥がして、腰壁にメラミン化粧板を貼ります。