床工事、建具工事(クローゼット)、ユニットバス工事が始まりました。
カテゴリー別アーカイブ: 戸建て
北区 戸建てリフォーム工事②
千葉県松戸市 ガラス交換工事
北区 戸建てリフォーム工事
川口市 バリカー設置工事
車止め設置工事と併せて、バリカー(車止めポール)も設置しました。
★車止めブロック工事の内容はこちらから。 川口市 車止めブロック設置工事
まず、バリカーとは・・
バリケード∔カーを組み合わせた名称です。
駐車場などでよくみるかと思いますが、防犯や進入禁止などの目的で設置されています。
今回の設置も防犯の目的で、バリカーを設置しました。
設置個所を決めて、掘っていきます。
掘った箇所に、設置していきます。
モルタルで埋めて設置完了です。
川口市 車止めブロック設置工事
豊島区 和室改修工事④
工事が終わりましたので、ビフォーアフターでご紹介です。
天井は目透かし天井からクロス貼りへ。廻縁もクロスと同色へ塗装しました。
元々襖紙だった押入はクロスに貼り替えました。
カーテンレールは撤去し、ロールスクリーンへ交換です。壁も砂壁からクロス貼りに。
真ん中の収納扉は塗装です。左の出入口扉はクロス貼りにしました。
床は畳を撤去しタイルカーペットにしました。
木目を残しつつも、全体的に白いお部屋になりとても明るくなりました。
工事後こちらのお部屋に介護ベットを置き、寝室として使用しているそうです。
「明るくなったお部屋でゆっくり過ごしている」とお客様からうれしいお言葉をいただきました。
豊島区 和室改修工事③
前回の続きから、紹介したいと思います。
塗装が終わりましたのでクロス工事です。
天井と壁、入口の建具をクロス貼りしました。
クロス:サンゲツ SP9533
床はタイルカーペットを敷きました。
タイルカーペット:サンゲツ NT-801H
元々障子があったところには、ロールスクリーンを取り付けました。
元々日当たりの良いお部屋なので、とても明るいです。
ロールスクリーン:TOSO コルト
豊島区 和室改修工事②
工事が始まりましたのでご紹介です。
壁・天井は解体をせずにクロスの下地ボード貼りをしています。
床は畳を処分し、タイルカーペットを貼る為に床を少し上げてもらいました。
木製の収納建具と廻縁は新規で貼るクロスの色に合わせて塗装していきます。