カテゴリー別アーカイブ: マンション

大田区 マンションサッシ廻り漏水工事③

大田区 マンションサッシ廻り漏水工事②


サッシ廻りのシール工事も終わったので、

マンション外壁の撥水剤塗布工事を行っていきます。

 

撥水剤は、主に打ちっぱなしコンクリートなどを保護するために使われる塗布材です。

通常、外壁は塗装により雨や汚れから守ることができますが、

打ちっぱなしコンクリートは表面が塗料などで保護されていないので、雨が直接コンクリートに当たります。

なので、撥水剤を塗布してコンクリートの中や内部の鉄筋、ボルトなど劣化しやすい素材を雨水などの水分から守る塗装が行われます。

大田区 マンションサッシ廻り漏水工事②

大田区 マンションサッシ廻り漏水工事


今回はシール打替え作業をしました。

まずは施工前です。

まずはシールを剥して、プライマーを塗っていきます。

次にシール材を充填していきます。

充填したシール材をへらで均等に均します。

シール工事完了です。

大田区 マンションサッシ廻り漏水工事

先日よりマンションのサッシ廻り漏水工事が始まっています。

足場を組んでの作業になるので、道路使用許可・道路占用許可を申請してきました。

足場にのぼり、まずは散水調査からです。

 

散水調査は、水をかけて雨漏りの状況を再現した調査です。

雨漏りの原因はひび割れやコーキングの劣化、経年劣化など建物によってさまざまなので、

建物のどこから雨水が入り込んでしまっているのかを探る大事な作業です。

今回はこの窓のサッシ廻りのシールから漏水していることがわかりました。

これから、シールの打替え工事をやっていきます。

板橋区 マンションリフォーム工事

梅雨がやっと明けたら途端に猛烈な暑さとなり、コロナ対策のマスクや換気もしなくてはならず、今年の夏は例年以上に暑さが身にしみますね。

皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?

弊社においても、新型コロナウイルスの影響によりリモートワークでの対応とさせていただいておりましたが、感染状況の経過を踏まえ、7月より営業再開とさせて頂いております。

今後は再度の感染拡大防止として時差出勤、リモートワークを併用して業務を行って参ります。

ご不便おかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。


今回お引越し前に一部リフォーム工事をご希望のお客様。

洋室のクロスとカーペットの貼替とキッチンと給湯器の交換、畳の表替えをしました。

 

洋室の施工前です。

全体的に汚れや剝れがある状態です。

キッチンの施工前です。

畳の施工前です。

板橋区 クロス貼替工事

板橋区 フローリング張替工事


フローリングも終わり、内装工事です。

洗面所の既存クロスはリーフ柄が貼ってありましたが、

お客様の要望で可愛いハリネズミ柄のクロスに貼替。

 

和室の襖も新しくしました。

以前の襖は何回張替えても、シミのような汚れが出てくるとお困りでした。

枠にヤニがしみ込んでいるのが原因ではないか。と業者さんから聞いたので、

新しく作り直すことにしました。

巾木の貼替です。

ソフト巾木を使用しました。

 

 

今回、職人さんはマスク着用で工事をさせて頂きました。ご協力ありがとうございます。

そして、1日も早く平穏な日に戻れます様、皆様も体調にはお気を付けくださいませ。

荒川区 マンションリフォーム工事

先日から始まったリフォーム工事のご紹介です。

 

まずは窓枠のシート工事です。

既存の窓枠はシート部分にしわが寄ってしまっています。

シートをきれいに剥し、新しいシートを貼りました。

日光が当たることによって劣化がしていくので、耐候性のあるものを貼りました。

洋室が1室だけカーペット敷きになっていましたので、そちらも貼替です。

既存カーペットを剥し、フェルトを敷いて施工します。

サンゲツ:サンマイルド MD55を使用です。

 

お客様がお住まいになられながらの工事でご不便をおかけしますが、

安全第一で残りの工事も進めていきたいと思います。

板橋区 フローリング張替工事

フローリング張替え工事です。

お客様が生活されながらの工事なので、丁寧かつ迅速な工事を心がけました。

 

既存のフローリングです。

荷物を移動させてから、フローリングを剥がしていきます。

剥した後です。

フローリングについているクッション材の残りを掃除していきます。

丁寧に貼っていきます。

リビング・廊下が貼り終わりました。残るは巾木です。

神奈川県横浜市 マンションリフォーム

マンションのクロスの張替と障子の張替をしました。

前に住まわれていた方がきれいにお住まいになられていたようで、全体的には綺麗なのですが、

黒ずんでいるところなどが所々有る為、今回は部分的な貼替をすることになりました。

 

施工前です。

洗面ボールの横などは水が跳ねる為、汚れやすいところになっています。

 

施工中です。

洗面台は一度鏡部分を外して、クロスを貼っていきます。

 

 

施工後です。

 

 

荒川区 建具補修工事

家の扉に穴が開いたり、傷つけてしまった経験はありますか?

けっこう簡単に穴が開いてしまうんですよね。

程度にもよりますが補修で直せる場合もあることをご存じでしょうか。

 

先日補修工事をした扉です。

よーくみると・・・

ヒビ割れのようになっています。

ここをリペアやさんに補修してもらいました。

パテで割れているところを補修してから、色を付けていきます。

木目も職人さんの手書きです。

よーく見ないとどこが割れていたのかわからないくらいの仕上がり!!

職人さんの丁寧な仕事ぶりが素晴らしいです。

 

建具の交換より安価に済むこともありますので、

建具の穴やヒビでお困りの際は補修という方法も検討してみてはいかがでしょうか。


★クリナップ 水まわり工房”第2回”のリフォームコンテスト に参加しています★

是非ご覧ください!

クリナップ ■■STEDIA■■ リフォーム事例
ライフスタイルに合わせたキッチン
http://cleanup.jp/clrfmk/case.php?case=6159

 

 

 

 

 

中央区 エントランスタイル工事

ビルのエントランスのタイル工事です。

今回は全部張替えるわけではなく、欠けているタイルのみ補修します。

 

まずは欠けているタイルにチェックをいれます。

チェックしたタイルを撤去。

新規貼付けするタイルをカット中です。

モルタルを塗って、新規タイルを貼りつけます。

貼付け後は目地を埋めます。はみ出た目地材は綺麗に拭き取ります。

乾燥させて、工事終了です。

 


★クリナップ 水まわり工房”第2回”のリフォームコンテスト に参加しています★

是非ご覧ください!

クリナップ ■■STEDIA■■ リフォーム事例
ライフスタイルに合わせたキッチン
http://cleanup.jp/clrfmk/case.php?case=6159