タグ別アーカイブ: 和室
町田市 戸建てリノベーション工事
リノベーション工事をご希望のお客様と本日現調と打ち合わせをさせていただきました。
お客様のご希望は
- 和室、廊下を無くしてキッチンから一つの空間へ
- キッチンにカウンターを設置
- ユニットバス交換
上記のご希望に添える様、まずはキッチンとリビング・ダイニングを一体化させるレイアウト変更を計画しています。
キッチンカウンターを設置することで、家族とのコミュニケーションが取りやすく、開放感のある空間へ。
また、ユニットバスは最新のものに交換し、より快適で機能的な浴室を提供できるようにします。
お客様のライフスタイルに合った提案をさせていただき、施工に向けて準備を進め、お客様の理想の空間作りをサポートさせていただきます。
神奈川県横浜市 内装工事
千葉県成田市 畳工事
畳交換のご依頼をいただき現調へ行ってまいりました。
既存の畳はサイズが合っておらず、隙間のある箇所はテープが貼ってあります。
お客様とご相談をし、今回は新規で畳を作成する予定となりました。
豊島区 和室改修工事④
工事が終わりましたので、ビフォーアフターでご紹介です。
天井は目透かし天井からクロス貼りへ。廻縁もクロスと同色へ塗装しました。
元々襖紙だった押入はクロスに貼り替えました。
カーテンレールは撤去し、ロールスクリーンへ交換です。壁も砂壁からクロス貼りに。
真ん中の収納扉は塗装です。左の出入口扉はクロス貼りにしました。
床は畳を撤去しタイルカーペットにしました。
木目を残しつつも、全体的に白いお部屋になりとても明るくなりました。
工事後こちらのお部屋に介護ベットを置き、寝室として使用しているそうです。
「明るくなったお部屋でゆっくり過ごしている」とお客様からうれしいお言葉をいただきました。
豊島区 和室改修工事③
前回の続きから、紹介したいと思います。
塗装が終わりましたのでクロス工事です。
天井と壁、入口の建具をクロス貼りしました。
クロス:サンゲツ SP9533
床はタイルカーペットを敷きました。
タイルカーペット:サンゲツ NT-801H
元々障子があったところには、ロールスクリーンを取り付けました。
元々日当たりの良いお部屋なので、とても明るいです。
ロールスクリーン:TOSO コルト
豊島区 和室改修工事②
工事が始まりましたのでご紹介です。
壁・天井は解体をせずにクロスの下地ボード貼りをしています。
床は畳を処分し、タイルカーペットを貼る為に床を少し上げてもらいました。
木製の収納建具と廻縁は新規で貼るクロスの色に合わせて塗装していきます。
豊島区 和室改修工事
文京区 戸建て天井張替工事②
クロス貼りにするか、現状と同じような目透かし天井にするか
両方のご提案をさせていただいていましたが、
現状と同じようにしてほしいとご要望がありましたのでそちらの案での工事となりました。
目透かし天井は和風天井の一種で、天井板の継ぎ目をぴったり合わさないで、板と板の継目の間に少し隙間をとって張ります。
今回は南海プライウッドの目透かし天井材を使用して行いました。
工事も1日かからず終わりましたので、お客様へのご負担も少なく行えたかと思います。