足場を架けたので、まず外壁塗装やタイル部分の浮いたりひび割れなどしている箇所をマーキングしていきます。
タグ別アーカイブ: 足場作業
荒川区 マンション外壁改修工事
申請に行きました
荒川区 マンション外壁工事
中央区 大規模外壁改修工事⑦
中央区 大規模外壁改修工事⑥
シール工事も終盤になったので、並行して洗浄工事が始まりました。
冬の洗浄作業は見ているだけで寒くなりますが、丁寧に作業して下さる職人さん方です。
中央区 大規模外壁改修工事④
中央区 大規模外壁改修工事③
外壁タイルを調査中です。
目視で調査し、打診調査をしているところです。
打診調査は【打診棒】などを使い、タイルを実際にたたいて調査します。
浮きがあるところとないところではたたいた時の音が違う為、浮きがあるかないかを判断できます。
目視ではわからないタイルの浮きがわかるので、非常に精度の高い調査です。
台風が近づいてきました
今週末は台風予報とのことで、
先日から始まっている現場の足場を台風養生してきました。
通常、飛散や転落防止に貼られているこちらの養生シートですが
台風や風が強い時は風の抜け道が無く、煽られてしまい足場の崩落などの危険があります。
その為、台風が来る前にシートを畳んでしまい、風が通り抜けられるようにします。
畳んで広げて・・と面倒ですが、足場の揺れを最小限に抑えることができて、足場が崩れる可能性を低くできます。
手間はかかりますが、なにより安全第一です!
とにかく、何事もなく台風が去ってくれるのを待つばかりです。。